第一回アレルギー対応合同研修会にて、社団法人代表理事を務める弊社代表田ヶ原が登壇

~消費者庁・著名料理長もゲスト登壇する外食業界向けアレルギー研修にて、現場のリアルに寄り添う実践と仕組みづくりを語る~

 

株式会社CAN EAT(本社:東京都新宿区、代表取締役:田ヶ原絵里)は、2025年9月16日(火)に開催される一般社団法人 外食アレルギー対応協会主催「第一回 アレルギー対応合同研修会」において、当社代表取締役であり、同協会の代表理事を務める田ヶ原絵里が講演登壇することをお知らせいたします。

本研修会は、外食・中食・宿泊業界におけるアレルギー対応の基礎から実務課題までを、実践的に学ぶことを目的とした研修会です。業界の最新動向を交えながら、各施設の取り組みや課題を共有する貴重な機会として、多方面から注目を集めています。

 

イベント名:第一回 アレルギー対応合同研修会

主催:一般社団法人 外食アレルギー対応協会

日時:2025年9月16日(火)13:00~15:00(開場:12:30~)

会場:グロービス東京校(東京都千代田区麹町)/ハイブリッド開催(現地+オンライン)

対象:外食アレルギー対応協会の正会員・特別会員・学生会員限定(事前予約制)

■登壇概要

◎ 消費者庁 食品表示課 課長補佐 多田 剛士 氏

外食・中食におけるアレルギー表示の法改正の最新情報や、事業者に求められる対応の概要を解説予定。

◎ 一般社団法人外食アレルギー対応協会 代表理事 田ヶ原 絵里

アレルギー対応の基本フローと基礎知識、「目指すラインの設定」と「現在地の可視化」をテーマに、簡単なテストを交えながら紹介します。

◎ 株式会社当間高原リゾート ベルナティオ 総料理長 三橋 正俊 氏

リゾート施設におけるアレルギー対応の現場事例を紹介します。

※講演内容は予告なく変更される場合があります


■ 申込方法

本研修会は一般社団法人 外食アレルギー対応協会の会員限定での開催となります。
 参加をご希望の方は、同協会の加入に関する問い合わせ窓口までご連絡ください。

お問い合わせメールアドレス:office*paaa.jp(*を@に変更してご連絡ください)

申込フォーム https://qa.nta.co.jp/Q/auto/ja/77900092/paaa/